投稿

9月, 2013の投稿を表示しています

クルマは金額ではない!

  輸入車(メルセデス・BMW)やレクサスに乗っている人の中には、金額でクルマの良し悪しを決めているのでは?思われる言動が目立つ気がします。ブランドへの絶対的な忠誠心の現れなのかもしれないですが、まるでメルセデスやBMW、レクサスのクルマにはハズレというものがなく、お金があればより高額なクルマを求めるのは自然なことであり、すべてのユーザーが常に上級車種に乗り換えることを望んでいると考えているようです・・・。   例えばメルセデスのSLS-AMGがとても気に入って乗りたいと思ったなら、最初から頑張ってお金貯めてお目当てのクルマを買えばいいのでは?と普通は思うのですが、彼らの思考回路によると、手が届かないと思ったらEクラス、それも無理ならCクラスといった感じでクルマを選ぶらしいです。まったく理解できない世界です。SLS-AMGの代わりにEクラスという選択はあまりにも悲しすぎる。片や「カーセレブ」なのに、もう片や「完全なるDQN」になってしまうのでは・・・。   「レクサスISに憧れているがちょっと高すぎるから、レクサスHSにした」とかいうブログを見た事があります。いったいどれだけ営業マンに主導権取られまくってるんだろう? そもそもレクサスISとレクサスHSのどっちがいいかな?なんて能天気な選択が信じられません。私が思うにレクサスIS350なら600万払う価値が確かにありますが、レクサスHSに400万円を払う価値なんて絶対にないと思うからです。   ディーラーごときに主導権取られてては、絶対に良い買い物なんて出来ないです。たしかに値引きのイメージがないレクサスやメルセデス、BMWとなると、なかなか勝手がちがうのかな・・・。とにかく、ディーラーの言いなりで、そのブランドの訳分かんないクルマを買わされて、さっさと飽きてしまい、車検も通さず乗り換えを繰り返す「カモ」になっちゃいそうな「小者」はそういうブランドには近づかない方がいいですよ。私も小者なので近づきませんが・・・(じゃあ黙っとけよ!)。        ↓バブル中古車のタマ切れで、需要を見込んだメルセデスが某メーカーのFF車を擬装して作った「DQNホイホイ」。引っかかる日本人がやっぱり多い・・・。誘導するカーメディアも問題ですよね・・・。   

クルマ選びの重要な要素は「身長」かもしれない

  風光明媚な三重県のパールラインという観光道路で、リアス式海岸をバックにクルマの写真など撮ってきました。連れにデジカメを渡し、海が見える駐車場でクルマを動かしながら、ちょうどいいアングルで撮影してもらったりしたのですが、出来上がった写真を見て一番気になったのは、運転席に乗り込んでいる自分のデカさとクルマのサイズのバランスです。全長4715mmの2代目アテンザセダンは、身長180cmの自分のサイズプライベートカーとしてちょうど良いくらいだなと改めて思いました。   4715mmが大きすぎるということはまったくなく、むしろこれ以上小さいとやや違和感があるくらいのギリギリのサイズな気がします。これ以上小さいクルマは自分が乗るには小さいのだと改めて感じました。さらに後ろに人を載せるならば、写真で見る限りは窮屈に感じてしまうかもしれません。そういう意味では新型クラウンや新型アテンザ辺りが、180cmのドライバーにとってはセダンとしての理想のサイズのようです。   スポーツカーについてもある程度は同じな気がします。乗用車のプラットホームを切り詰めて作ったようなスポーツカーは、デザインそのものが寸詰まりな感じがして以前から好きではなかったのですが、自分の身長だと絶対に乗ってはいけないクルマのようです。メルセデスSLKやBMWZ4やフェアレディZは、街で見かける限り小さなオッサンかオバさんしか似合わないクルマだなとは以前から思っていましたが・・・。   専用設計で座面が低く設定されているスポーツカーなら、だいぶ印象は違うのかなという気がします。86/BRZやマツダロードスターなどは限界近くまで低いのですが、やはり自分の身長では似合わないはずです。NSXやコルベットのように4400mmくらいのサイズで車高が低ければイケるのではないかと思います。初代NSXや5代目以降のコルベットはスポーツカーとして抜群に洗練されたフォルムを持っていると思っていましたが、その理由が思わぬ形で解りました。   (あくまで私の主観ですが)身長170cm以下の人ならSLK・Z4・Zに加えてRX-8・最終型セリカ・アルテッツァ・ハッチバック全般どれに乗ってもそんなに違和感はないでしょう。しかし180cmを超えるとこれらのクルマは全てNGです。これに加えて先代レクサスISやE90以前のBMW3と